てきとうレポート 理論無視編
( ^ω^)
マキシマムクライシス発売前まで
使ってたメタルコズモがこちら
真竜きたら絶望かと思われたが、
なんかどうやらまだまだいけるらしいので
新たな武器をいくつか加えて使ってみることに
中野非公認
CS前最初で最後の調整
なんて計画性のない/(^o^)\
楽しそうだった怪獣型キメラコズモを使用
1回戦 十二真竜 ◯◯
1本目 先攻取るも動きはあまりよろしくない
シミター拾ってとりあえず構えたら耐えた
2本目
なんか回って勝ち
細かいとこ覚えてないから きっと雑な試合
2回戦 十二真竜(けいいちくん) ◯×◯
1本目キングベアーは神
ダブルシミター絡めたバカ展開で圧殺
2本目
展開を返しきれない/(^o^)\
なんのための怪獣なんだ………
3本目
いよいよ怪獣が火を噴く
先攻展開キングベアーガメシエルフェルブラン
ガメシエルKYOUTOUはもうどうにもならない
3回戦 十二真竜 ××
1本目 4枚コズモと妨げの手札
誤魔化しきれなかった…
2本目
先攻展開でいろいろ並べたら妨げ/(^o^)\
コズモ返信させて耐えようとしたら
機械コズモのリクルート効果に
うらら浴びて絶え/(^o^)\ワンキルされた
妨げブラホ系打たれたら
機械コズモ2枚出せる時は2枚出した方が
いいかもしれません うららで後続
切られちゃうの考えてなかったので、
大変勉強になりました( ^ω^)
4回戦 十二真竜(アクアボーイさん) ×◯◯
1本目 会局で動きを仕掛けるも
うららでストップ テンポがつかめず
あっさり落としてしまいます
2本目
先攻バカ展開+警告構えて妨げもケア
引きの神様になりました( ^ω^)
3本目
ETマスターカンゴルドランシアetc
2ターンかけてうまく返せた\(^o^)/
マスターに力技で押し返せるシミターはすごい
( ^ω^)…
壊獣で勝った試合もあれば
ひいて負けた試合もあった
発想は面白いけど怪獣はやっぱり
サイド向けかな?と思う内容でもありました
メイナーダーを中心にコズモ民たちと
構築を改めて考え直します
入念に議論した結果…( ^ω^)
結局CSではせっかく議論して出した結論の
構築は使わず、パワーカード大量搭載の
あまり理論的ではないものを使いました
東京遊戯CS
使用 キメラコズモ
1回戦 十二獣(さんまいどー) ◯◯
1本目
先攻大暴れ 場が妨げケアのダブルシミター+妨害1くらい行ったかも デッキ見せずサレンダーもらう
2本目
会局スタートにGを合わせる 60枚デッキから打たれる後手開幕のGってすげえ
犯罪だね( ^ω^)
ラム横で出されて3伏せエンド
コズミック、激流、通告踏み越えて盆が回ってシミター構えてターンを返す
次に出てきた十二獣をシミターで爆撃したらゲームが終わった
( ^ω^)ひでえゲーム
2回戦 十二真竜 ◯×◯
1本目 先攻暴れて場がキメラ
相手もD召喚権で踏んでから継承絡めてうまく2ドロー 引いたのが会局、テラフォーミング
相手の引きもなかなかやばかったけどこのデッキはキメラコズモ 力比べならまけない
2本目
先攻ドランシアエメラルなんちゃら
あっさり踏める手数より妨害が上回ってたので素直にたたみました
3本目
先攻展開にDでシミター割ったらGを浴びる
もともと引いてたキングベアーフェルブラン噛み合います
チンカンエルファイバー+シミターランナー構えでターン返すと
壊獣→妨げ→サラブレ会局の美しい流れ
どうにか耐えて相手の判断ミスもちゃんと拾えて勝ち
結果的にG会局妨げ怪獣
返しのターンでトップガメシエルされてさらに窮地に追い込まれる展開になったけど勝ち
普通なら負けてもおかしくなかったけど、
あきらめずプレイしたらいいこともあるもんです\(^o^)/
とにかくやはり正解の選択肢を
こっちは取り続けていくことが大事だと
感じるゲームでした( ^ω^)
3回戦 十二獣 ◯◯
1本目
Dでコズモ割ったらG浴びたのでマスターでとまってメタルの次のターンの攻め込み準備だけしてエンド
マスターはあっさりドゴランに食われてしまいモルモラット召喚されますが ここでG
動かず2伏せエンドで帰ってきたので適当に暴れてかち
2本目
相手先攻3伏せエンド
ラッキーゲーム。たまにこんなことがある
4回戦 十二獣 ◯◯
1本目
中盤で4000ドランシア+ハマコンで構えられつつG打たれます オリハルク作ってコンビでミスリエル釣り上げ→スリップアドバンス召喚から暴れてつっぱワンキル
2本目
先攻ドランシア2伏せ
結果的にうららうさぎ通告ドランシア浴びた上からマスター降臨
そのまま圧殺 残りの一枚は障壁だったようです
チームは予選落ちでした。
デッキパワーは明らかに異常なまでに強く
先攻を多くもらえた幸運を差し引いても
スト勝ちが多くあったことを踏まえて判断しても 後手もそれなりにいけると思うので
デッキ的にはそこそこ良さそうです。
かつて握ってきた歴代のデッキの中でも
トップクラスにパワーがあると思います。
真竜相手に全く力負けしないのは快感です( ^ω^)
ただあんまり理論的ではない面も
自覚しながらも使いましたので、
今後の課題はありそうです/(^o^)\
楽しいしどんどん進化させて
自分もスキルアップしていきたいです。
細いレシピとかは
きちんと結果出してから
ご報告できればと思います\(^o^)/
まだまだ勝ちきれない部分もありますので、
調整、構築面の思考含め
頑張っていきたいです( ^ω^)
あとそろそろ十二獣の乗せ方とか動き覚えないとやばい…/(^o^)\CSに相手の動き見て勉強してます どうにかしないとね
がんばります!